EVOTEC CUT OFFスイッチがリニューアルして再登場です。
本体に使用している銅の高騰を受けて、材料の入手に手間取ってしまいましたが、伝導性・耐食性に優れた銅を再度採用し、生産する事が可能とり、今回の販売となりました。
今回からは、スタンダードモデル(配線の長さを10cm〜40cmまでのの長さ選択可能)とオーダモデル(配線の色を黒・赤・青から選択可能で配線の長さを100cmまで長さ指定が可能となりました。)の2種類が選択可能です。
より設置が容易となり、使用範囲を幅広く選択可能となります。
スタンダートモデル・オーダーモデル選択可能配線。
オーダーモデル選択可能配線
配線はフレキシブルに自由自在に配線個所を選ぶことの出来る、平型銅配線を選択。より大きい電流に対応するように、2本重ねて使用しております。
通常の配線だと取り回しの難しい箇所などにもストレスなく取り回しが可能、配線がフレキシブルなため端子にもストレスがかかりません。
スペースが狭い2輪車両にも取り付けのできる、超小設計バッテリーカットオフスイッチです。
リチウムバッテリーバイクに装着される場合に有効です。バッテリーあがり防止装置です。
縦50mm×横27mm×高さ40mmという小設計でも瞬間クランキング電流170A以上にも対応しております。通常クランキングアンペアは170Aまで。(通常の乗用車 100A~150A)
本体が純銅で作られていますので、クランキングの負荷にも耐えられる作りとなっています。 また付属するコード長は300mm。幅広く対応することが可能です。
バッテリーカットボックスの取付け手順はコチラ
カットボックス関連情報はコチラ
EJブログ EVOTEC バッテリーカットボックス